運営事務局の福井将人です。
今回は2015年8月17日(月)に開催された
第143回キャリアセッションをレポートします。
(開催日は原則として毎月第2月曜日ですが、
お盆の時期を考慮して第3月曜日に開催しました。)
今回の総参加者数は約50名様でした。
初参加の方は10名ほどと少なめでしたが、女性参加者がいつもよりも多かったです。
今回は、参加者の皆様が主役となって
積極的に意見交換をして頂きました。
参加人数が多い交流会でセミナーも行うと交流時間が少なくなる為、
・どのような人が参加しているかよく分からなかった!
・気の合う人と話せなかった!
・もっと自分のことをアピールしたかった!
というご意見を頂戴することがあります。
普段も運営メンバーにご相談頂ければ、
話の合いそうな方をご紹介しておりますが、
すべての参加者にご満足頂けていないのもまた事実であります。
キャリアセッションでは、より多くの参加者の満足度を高める為に、
今回のような参加者主体のイベントも定期的に行っております。
今回は、個々のお話がしっかりと盛り上がるように
1グループ6~7人程度として、席替えを繰り返しながら交流して頂きました。
繰り返しになる簡単な自己紹介は紙に書いて時間短縮です!
話のテーマは自由ですが、
交流会に慣れていない方の為に、会話のテーマもいくつかご用意したうえで、
各テーブルの運営メンバーや常連さんが話を盛り上げていきました。
リゴレットで行われた恒例の2次会も大盛況でした。
2次会も毎月とても人気がありますが、
スペースの都合上、原則として申し込み時に先着順での受付とさせて頂いております。
予めご了承下さい。
次回のキャリアセッションは9月14日(月)開催です。
来月はセミナーを実施します。
テーマはすべての法人・個人に関係のある
マイナンバー制度についてです。
いよいよ2015年10月からスタートですが、準備はできていますか?
そもそも内容をご存知ですか?
キャリアセッションでは社会保障と税の両面から、
税理士の先生をお招きして解説して頂きます。
参加をご希望の方はこちらからお申し込み下さい。