毎日猛暑が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
さて、毎月第2月曜日開催の横浜業種交流会キャリアセッションは今回で179回目を迎えます。
【第179回横浜異業種交流会キャリアセッション開催案内】
2018年8月6日(月) 18:15~21:00
かながわ県民センター 304号室
参加費 1500円
今月はセミナー講師に
さるびあ亭かーこさん
をお迎えして
「紙芝居で何ができるの?それでも起業できた!」
というテーマでセミナーを開催します。
講師のかーこさんといいますとメディアからも多くの取材が来るプロ紙芝居師であり絵本作家です。
そして女性起業家としての顔もお持ちで現在、大活躍されている方です。
障害を持ったお子様をシングルマザーとしてお育てになり、そしてお子様を亡くすといった
かなり波瀾万丈の人生を歩まれていますが、持ち前の前向きさと明るい性格でその語り口は人を惹きつけます。
セミナー講師としていろいろな団体(警察や消防や各種団体)からオファーを受け、全国へ飛び回っている実績をお持ちの方です。
かーこさんの人を惹きつける語り口は大変勉強になると思います。
そして日本の伝統芸能である紙芝居の実演も行っていただけます。
そして単なる紙芝居師だった彼女が目標を持って女性起業家として起業した経緯についてもお話していただけます。
大変魅力的な女性ですので是非お楽しみにしてください!
【講師紹介】
プロ紙芝居師・絵本作家 さるびあ亭かーこ
(株)カミコネ 代表取締役
東京都町田市在住。桜美林短期大学 家政科卒業後、3人の母に。
講演の他、研修や展示会、社史、行政用のオリジナル紙芝居を制作し口演する。
読み聞かせの教育紙芝居と街頭紙芝居
どちらも行う紙芝居師として、レトロ自転車を押しつつ全国の教育機関、お祭り、イベント等に出演。
ニッポン全国街頭紙芝居大会IN沼津 最優秀賞。
食物アレルギーを知る絵本「いっしょのちがうもの」2018年2月~発売中
21:15分から近くのリゴレットオーシャンクラブで行います。
参加費はキャリアセッション特別価格の4,000円となります。
参加人数に限りがありますので、お早めにお申込み下さい。
参加申し込みはこちらからお願いします!
メール内容にて「交流会参加申し込み」を選択したうえで、
各項目の入力をお願いします。
尚、二次会(懇親会)参加希望の方は 「二次会も参加を希望する」へのチェックを忘れずにお願いします。
(チェックがないと参加できません。毎回、人数調整で苦労していますので、ご協力のほど、よろしくお願いします。)
以上、よろしくお願いします。
キャリアセッション
主宰 鵜野 紀彦