「 横浜 」 一覧
第202回キャリアセッション開催のお知らせ(オンライン開催)
みなさん、こんにちは。
キャリアセッション主宰の鵜野 紀彦です。
新型コロナウイルス感染症の影響でリアルで会える交流会は中止しておりますが、ZOOMを使ったオンライン交流会を不定期で開催しております。
2021年2月に下記の通り開催したいと思います。
2021年2月8日(月)18:30~21:00
ZOOMにてオンライン交流会
参加費無料
参加希望は申し込みページからお申し込みください。
追って、当日のZOOMのURLをお知らせいたします。
参加申し込みはこちらからよろしくお願いします。
第1部 テーマディスカッション
テーマ「コロナ時代にどんな工夫をしているか?」
コロナ禍でも業績ダウンさせない工夫、あるいはむしろ業績アップさせた工夫など、みなさんの事業で実際に行っている工夫について参加者でシェアしていきたいと思います。
司会進行は主宰の鵜野が行います。
もしかしたら他業界で行っている工夫があなたの業界でもヒントになるかもしれません。是非、有益な情報収集の場となっていただければと思います。
第2部 ブレイクアウトによる少人数制交流タイム
ZOOMのブレイクアウト機能を使用し、少人数で交流していただきます。参加者同士の交流を図っていただければと思います。
第3部 オンライン懇親会(希望者のみ)
飲食を伴う2次会(懇親会)です。
各自、お酒やおつまみをとりながら、ざっくばらんと交流しましょう!
参加申し込みはこちらからよろしくお願いします。
みなさんとオンラインでお会いできるのを楽しみにしております。
横浜異業種交流会
キャリアセッション
主宰 鵜野 紀彦
第116回キャリアセッションレポート
こんにちは。
運営事務局の福井将人です。
2013年5月13日に開催された
第116回キャリアセッションをレポートします。
今回の参加者は総勢64名となりました。
初めての方にも多数ご参加頂きました。
ありがとうございます!
当交流会はセミナーを開催することが多いですが、
今回は、すべての参加者にスポットを当てて長めに自己紹介をして頂きました。
さらに「鵜野の知らない世界」と題して
主催者である鵜野さんと4名の参加者の方で
インタビュー形式で話を深めていきました。
-------
1人目は映像クリエーターの佐藤 洋さんです。
佐藤さんはキャリアセッションのCM動画も作っています。
今回は、企業向けに作成されたCM動画を見た上で
一般の人がビデオ撮影をする際のポイントについて教えて頂きました。
-------
2人目は社会保険労務士の桂 弘之さんです。
桂さんは別の接客業からの転身組ですが、
その経験を生かした手厚いサービスが口コミで広がっているそうです。
お話を伺っているだけでも人の良さが伝わってきました。
-------
3人目は海外投資コンサルタントの李 松さんです。
北京出身の李さんは来日して26年になるそうです。
富裕層や企業向けに海外投資をご提案されており、「知らない世界」が数多くありました。
-------
4人目は生保社員の中野 一哉さんです。
中野さんは、運営事務局の福嶋 秀樹さんと一緒に
東日本大震災の被災者に対するボランティア活動を積極的に行っており、
実際に被災地で直接見たり聞いたりしたことを語って頂きました。
リゴレットで行われた恒例の2次会も大盛況でした。
おしゃれなお店・美味しい料理をキャリアセッションだけの特別価格で。
これは参加しないともったいないです!
次回のキャリアセッションは6月10日開催です。
参加をご希望の方はこちらからお申し込み下さい。